人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金ヶ崎パセージで身に染みたこと

大雪が降ったり、
めずらしく青空がのぞいたり、
最低気温がマイナス二桁になるくらい冷え込んだり、
なんだか忙しいお天気の横手市周辺(秋田県南)です。

こちらは、元々豪雪地帯なので、大雪が降るのには慣れて、あきらめもついていますが、
ここ数日は、普段あまり降らないところでも、雪が積もったり、大雪で被害が出たりしているようですね…
どうか、被害が早くおさまりますように。そして、これ以上被害がありませんように。
冬将軍さま、どうぞもう少しお手やわらかにお願いいたします。

そんな雪の中、おとなり岩手県金ヶ崎町で開催中のパセージの5・6章を受講してきました。
パセージ5・6章を受講するのは、3回目です。
(アドラー心理学にもとづく子育てプログラム:パセージは、全部で8章から成るのですが、一度8章すべてを受講すると、その後はもう一度受けたいところだけ選んで、1章ずつ単発受講することもできます。)

一度学んだ講座をもう一度受けるなんて、私は、アドラー心理学関係以外ではあまり経験したことがないのですが、みなさんはいかがでしょうか?
パセージをなぜそんなに何度も学ぶかというと、その度にちがう学びがあって、理解が深まるからです。
そして、何より、楽しいんだもん♪

今回の金ヶ崎パセージでは、私が最近経験したあるできごとについてお話を聴いていただきました。

そのできごとがあった後、「これからはこうしてみよう」とパセージテキストにもとづいて自分一人で考えてみた案がありました。
でも、今回お話をしてみたら、仲間から、自分で考えていたのとは一味ちがった方向からのアプローチ方法を提案していただき、「あぁ、それもとってもステキな方法だなぁ。ぜひやってみたい!」と思いました。
自分一人で考えていたときにはまったく思いつかなかった方法でした。
まさに、目からうろこ!です。
以前から、繰り返し繰り返し教えていただいていた
「アドラー心理学はひとりでは学べない」
ということが、身に染みて感じられた気がします。

パセージでの学びって、毎回毎回がぴっちぴちに新鮮な「生物(なまもの)」だと思います。
パセージは、いつもの子育てや暮らしの中でリアルに起きているできごとについて、テキストに基づきながら、みんなで力を合わせて点検したり、よりおすすめの方法を学んだりしていきます。
だから、何度学んでも、いつもおんなじ味の「出来合いのもの」のように、口飽きしません。
噛めば噛むほど(あ、違った。学べば学ぶほど)、深まって、熟成して、やみつきになっていく学びです。

そんなパセージ。
おとなり岩手県では、近々、盛岡市での開催も予定されています!
あさって1月14日(日)には、パセージのお試し版も開催されるようです。
冬でもあたたかいパセージの雰囲気を味わえると思います。
ご興味のある方は、こちらのブログ↓に詳細がありますのでぜひご参照くださいね。

アドラー心理学で「子育て」勉強中!東北・盛岡
http://blog.livedoor.jp/adler_toi/

2018年は、まだスタートしたばかり。
今年、何か新しいことをはじめたいと思っている方、アドラー心理学をいっしょに学んでみませんか?
横手では下記のようなグループがあります。
どなたでもお気軽にご参加ください。お待ちしています♪

*********

【横手エンカレッジの会 1月定例会】
※1月は、横エンとここえんの合同新年会を開催予定のため、横エンの『いつもの定例会』はお休みいたします。
 新年会は、1月14日(日)の日中に横手市内の温泉施設にて開催予定です。
 
【アドラー子育て ここえん 1月定例会】
日時:1月28日(日)13:30~16:30(遅刻早退OKです)
会場:すずき皮膚科クリニック 2階会議室(秋田県横手市駅前町10-10)
参加費:300円
問合せ:101005.three☆gmail.com(☆を@に変えてメール送信お願いします)
★お持ちの方は、パセージテキスト・名札をお持ちください。
★やむをえず、急に予定を変更することもありえるため、初めて参加される方は、上記アドレス(ミウラ)まで事前にご連絡をお願いします。

by adler-enxen | 2018-01-12 20:52 | 活動報告